SSブログ

シャンパングラス

職場最寄り駅前のイルミネーション
111212_1804~01001.JPG

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

キラキラ

箱根ガラスの森美術館のクリスマスツリー
111125_1716~01.JPG

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

3人娘の会 [ほっと一息]

木曜日、女性3人のお食事会がありました。
仕事関係での集まりですが、顔見入りになったのは、21年ほど前になります。
男性担当が多かったある事務を、わたし、Fさん、Kさんとたまたま女性が続いて担当し、
それがご縁でおつきあいさせていただいていますが、
いろいろな偶然というか、切っても切れないというか、
不思議な関係というか、いつの間にか20年以上が過ぎました。

たとえば1歳違いのFさん
通常は事務を引き継いでしまえばあまりつきあいはなくなりますが、
わたしの上司が彼女の上司だったこともあり上司を交えて飲みに行ったり、
その後、お互い無関係の職場に異動しましたが、同じ年に出産し出産祝いを贈ったり。
同じ建物の上下の事務所にいたり、同じ表彰を同時にもらったり、
今では事務所こそ違え、似たような仕事をしています。

また、2歳違いのKさん
実は彼女を知る前、彼女のお母様と知り合いだったため、
彼女をことはよく話を聞いていたのですっかり顔なじみのような気持ちでした。
ですから、久しぶりの元の職場に初めて彼女を見かけたときも、
初対面という実感はなく、「元気だった?」的ノリですぐに打ち解けることができました。
彼女とはFさんほどではなかったにしろ、
やっぱり同じ建物の上下にいたこともあるし、
4年ほど前に派遣の仕事をしたときには先方との間に入ってもらって
ずいぶんとお世話になっています。
その後は隣の事務所にいたり、なんだかんだと遠くない場所にいて、
今年の人事異動ではくしくも3人で違う事務所で同じ仕事をすることに。
一番若いKさんが、一番職位が上ですが、Fさん同様20年以上前と変わらずに
きさくで明るい人柄は、知り合えてよかったと思わずにはいられません。
若いころのつきあいが、そのまま続くって、本当にありがたいですよね。

わたしたちの集まり、3人でつけた名前は「ぜいたま3人娘の会」というもので、
「ぜいたま」とは3人がやっていた事務の名前をもじったもの。
これからも、3人娘の会が、元気よく続きますように。


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

後は寝て待つのみ? [家族]

購入し、工事も依頼しました、父のパソコン。
デスクトップだと据え置く場所がないというのでノート型NECのLaVie。
プリンターはcanonで無線LANのルーターをつけ、
初めてブロードバンド契約をすると割引になり、
ヤマダ電機の指定する一定の契約でさらに割引になり、
5年保障とやらもつけさせられ、何だかんだとハード的に7・5万円ほど。
加えて、設定から初期説明までの業者おまかせセットで3万円。
NTTの光フレッツの工事とパソコン設定工事は10月23日の予定。

わたしが横について電気屋さんの説明を受けたり、
父の説明で不足部分を付け加えて説明したりで、
それでもお店で3時間もかかってしまった。
自宅の固定電話料金をNTTのみなのか、KDDIも払っているのか
そのあたりのやり取りとか、いまいち不安も残った。
光フレッツに替えたら契約を解除しなくちゃいけないんだけどな。
設定代はちょっと高いんじゃない?って感じ。
でも、自分で初期設定ができれば安いのかもしれないけど、
初めてパソコン始める人に自分でやれる人は少ないだろうし、
わたしがやるにしてもわからないこともあると思うので、
父には業者に頼んだほうがいいと言っておいた。
機械代以外にいろいろ費用がかかることに驚いていたようだけど、
何でも初めてのときはしかたないよね。
毎月ブロバイダー分が別にかかるから、その分は使わないと損だよとも話した。
さあ、後は23日が来るのを待つのみだけど、
考えたらそれ以降も心配なんだよね。
果たして、パソコン本当に使うのかな。
宝の持ち腐れにならないといいんだけど。
とりあえずは年賀状の住所録を作るとは言っているけど、
う~ん、ワープロの時みたいに電話でやり方がわからないって聞いてくるかもしれない。
どっちにしても、23日は実家に行って工事の様子も見ておかないと心配。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天地がひっくり返る!? [家族]

一人住まいの78歳の父から、電話があった。
「ボケ防止のためにパソコンを使ってみようと思う。
明日、一緒に買いに行ってほしい。」
「ええ~お父さんがああああ????」
わたしのリアクション、大袈裟ではありません。
それもそのはず、父はまったくの機械音痴です。
CDを見て、「これは画面も見れるのか?」と聞いたり、
とうとうメールを打てるようになる前に携帯電話も解約してしまった。
大体、17年も前に購入したワープロさえ、年に数回しか使っていない。
マニュアル見ても使い方がよくわからないので、
よくわたしに電話で聞いてくるけど、自分が使っていないワープロなんて、
電話だけで見ないで答えられるわけもない。
そう言ったら、「今度はお前と同じ機械を買うから大丈夫」って
とってもいいことを思いついたように言うので、
「パソコンだけど大丈夫?」って答えたら
凍りついたようになっていたのが10年ほど前だったか。
そのくらいだったから、絶対パソコンには手を出さないと思っていた。

でも、確かに、ボケは困る。
母が先だってすでに3年半。
週1回ずつ妹とわたしが実家をたずねているし、、
まだ現役自営業者だから、他人と話す機会はあるけど、
普段家にいるときはほとんど一人きりの父。
確かにボケる環境にはあるはずで、
わたしたち以上にそれを恐れているのは父なんだろう。
少しでも外部との接触を持っていることによって
ボケるのをできるだけ避けたいと考えるのは当然で、
わたしたちは、パソコンを使いたいと考えられることを
喜ばなくちゃいけないのだろう。
設定から何から業者に頼んで、なるべく楽に使えるようにできるよう、
そのくらいは相談に乗ってあげられると思うよ。
nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

悪夢の再来? [健康]

毎年人間ドックを受けています。
最近部位はさまざまですが、必ず精密検査や再検査に
ひっかかるようになったのはやっぱり年のせいなのかな~ってショックを隠せない。
昨年は、尿に血液と細菌・淡白が出て精密検査。
精密検査でも細菌・淡白は出たものの減少傾向とのことで
要観察になって、そのまま忘れていました。
今年の精密検査は、便に潜血反応が出たというもので、
いわゆる大腸がんの疑いってことです。
今日、大腸にバリウムを注入してレントゲンをとる精密検査に行ってきました。
バリウムだけでなく空気も入れるためにお腹が張るわ張るわ。
空気は出切ったようですが、ふだん便秘症でバリウムが出るには暇がかかるかも。
胃のレントゲンでもらった下剤でさえ効かないわたしのお腹は、半端じゃないのよ。
そういえば、5年ほど前ですが、
今回同様に大腸がんの精密検査を受け、
そのまま体調をくずして3日ほどまともに食事がとれなくなるという経験をしました。
飲み物以外一切口にできず、そのせいか3キロほど痩せ
今でもさほど体重は戻っていませんが、
今回は大丈夫かなって、ちょっと心配。
3時ころに、マクドナルドで遅いブランチをとりましたが、
それも考えたら5年前と同じだったし、
帰ったら気分が悪くて布団へ直行・・・・これは前回にはなかった。
とにかくお腹のなかのバリウムが出て行ってくれないことにはね。

再検査も、乳腺症、乳房の腫瘍、緑内障と、
ひとつじゃ物足りないらしく、最近は複数書かれる始末。
再検査だから精密検査ほど緊急性はないだろうと
昨年もそのままにほってしまってので、今年もそうなりそうです。
家族にもちょっと心配させちゃおうかな。

nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

不幸中の幸い? [家族]

先週、台風15号が関東地方を駆け抜けていきました。
めったに台風被害がないわが県でも、
夕方には直撃、しっかりと真上を通過していきました。
ちょうど出張で、いつもよりも早めに帰宅できましたが、
5時ころには風雨も強まり、傘をささえて歩くのさえ大変で、
なんとか家までたどり着いた、というのが正直な感じ。
自宅は南側の道路に面した十路の角地に立つため、風雨が直接あたって
雨戸もガタガタ音を立て、今にも外れそうで心配でした。
七時ころでしょうか、ガシャーンと、外で大きな音がしたのは。
何か倒れたのかと思いましたが、雨が強く、見に行けません。
それでも、少し雨が小止みになった八時ころ、懐中電灯で確認したところ、
北側の裏の家との間に長さ1.5メートル幅50センチくらいのトタン板が二枚落ちています。
「屋根が壊れた!」
愕然とするわたしと、何事かと窓から顔を出す裏の家の人。
トタン板は屋根から直接地面に落ちたらしく、
車や両家の壁には異常はない様子でしたが、今度は雨漏りの心配も出てきました。
幸いなことに八時過ぎには雨もやみかけてきたので、
翌日さっそく建築業者に連絡することとしましたが、
風水害で屋根が飛んだのは初めての経験で、なんだか興奮してしまいました。
さて、翌日午後にはかかりつけの業者が来てくれたのですが、
なんと、壊れたのは裏の家の屋根でした・・・
業者がはしごをかけてうちの屋根を確認したけど、きれいなままだったので、
「はて、どこが壊れたのかな?」と首をくるりと回して後ろを見たら
裏の家の屋根が壊れているのが目に入ったらしいのです。
裏の家はそのまま修理をお願いしたのですが、
てっきり他人の家が壊れたと思っていた裏の家、
業者をうちが呼ばなければそのままにしていたかもしれません。
うちが騒いだおかげ、といっては何ですが、裏の家にはよかったようです。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

思い出も流される [ひとりごと]

先週末の台風の被害が、だんだんわかってくるにつれ、
きわめて大きいと報道されています。
もともと雨が多い紀伊半島の地形的な特徴に加え、
今回のノロノロ牛歩台風が相乗的に大きな被害をもたらしたようです。
ことしの春は東日本大震災、そしてこの夏は続く西日本の大雨。
西も東も水の悪魔が暴れまわって、目を覆いたくなってしまう。
仙台に住むわたしの友人が、「大震災だけで十分だ。何が不満だ」ってメールしてきたけど、
本当に、1000年に一度の災害だけで、充分だよって言いたくなるよね。
そんなに、日本人は罰を受けること、してきたんだろうか。

今回、被害が出た地域は、
三年前に父を連れて初めてお正月旅行をしたあたり。
十津川温泉は、大晦日に宿泊した場所で、温泉がとってもよかった。
ホテルの前には川が流れていたけど、あの綺麗な川が氾濫したのだろうか。
元旦に参拝した世界遺産の那智大社も大滝も被害を受けてしまった。
映像を見るたび、わたしの中で当時の光景が浮かんでくる。
とても、同じ場所とは考えられなくて、悲しい。
思い出まで、流してほしくない。
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暑いというか、熱いです・・・ [ひとりごと]

7月半ばに台風が来て以来、
とっても涼しい日が続いていたのに、
先週末あたりからめちゃくちゃな暑さです。
わたしが住む県には数年前日本一の暑さを記録して、
「暑いぞ、○○」をキャッチフレーズにしている自治体もあるくらいですが、
今回の暑さでも時々ニュースで名前があがっています。
涼しいときには秋のお米の収穫が心配で、
こう暑くなると、今度は電気と熱中症が心配。
今のところ、節電に心がけているため、
我が家でも例年の2割程度電気使用量が減っていますが、
急激に暑くなると一部屋限定クーラーも気がつくと二部屋ついていたりで
家族に対するわたしのボルテージもあがってしまいます。

今週は、お盆休みならず節電休暇で1週間お休みになりました。
といっても、職場全体が休みになるわけではなく、
全員が交代で8月に1週間連続休暇をとるという職務命令が出たもの。
節電のための企画ですが、交代で1/4が休んでも
結局職場の冷房も照明も使用しているわけで、
休んでいる社員のパソコンはついていないものの、
どれだけ節電になっているのか不明です。
(企画した人にはわかっているでしょうが、わたしにはわからないですよ~)
しかたなく、旅行に行くわけでもなく家にいるのですが、
9日間の休み、半分を家の大掃除で使いました。
大掃除って年末の年中行事的に考えていましたが、
夏なら水がかかっても気にならないし、
湿気と温度で発生したカビもすぐに除去できて、いうことなし。
こんな休みもいいもんだなって思っています。


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

次は誰 [ひとりごと]

最近、心身の不調を訴えて職場を休職する人が増えた。
休職していない人でも、ストレスからか精神の病気を発症して、
仕事がお給料並みにするのが難しい場合もあって、
結局は回らない仕事は残った人がやるはめになるのがほとんどパターン。
働き蟻に例をたとえ、この世は2割の人が仕事をすれば足り、
もしこの2割がいなくなると残った8割のうちの2割が仕事をするようになるので、
心配いらないのだとか?
わたしは、恐らく2割のほうだと思いたいけど、
いつ体調不良で8割側に入ってしまうかわからない。
昨年まで同じ職場にいた人が、今年の人事異動で初体験の仕事をまかされ
5月から休職したと聞いたし、
隣の職場でも今年係長に昇進した人がやはり6月から休んでいる。
2人とも、前の職場では優秀と言われていた人たちばかり。
今年同じ職場になった人も、苦手意識のある仕事に就いたため、
このままでは続けられないと上司に訴えたと聞いている。
風邪は誰でもかかる。
こころの風邪も、誰だってかかる可能性がある。
わたしは大丈夫だろうか。
次はわたしじゃないだろうか。
上司から、つぶれる時は早いから、とにかく誰かに相談するよう言われているけど、
むしろ相談できない、途中で投げ出すことができない人ほど、危ないはず。


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。